パームリーディング

2019 年 9 月 22 日

IMG_1641

パームリーディング

今年もやります!
年に一度のパームリーディング(手相占い)
全国を旅するじゅんこさん
いつも大人気で、満員御礼になるのも早いかも。
お早めのご予約をおすすめします!


10月19日(土)10:00〜18:00
10月20日(日)10:00〜17:00
場所 つきとおひさま隣「NEXT DOOR」

鑑定料 30分 6500円 120分 13000円
要予約
0241235188
info@tukitoohisama.com

メールでのご予約は
ご予約のメールには
題名に『パームリーディング予約』
メッセージ内容に
『①鑑定時間(30分鑑定や60分鑑定など)』
『②ご希望の予約時間(第三希望まで)』
『③お名前 連絡先』をご記入ください。

パームリーディングとは
『パーム=手のひら』の中にある
人生の羅針盤を読みとることです。

手のひらは、宇宙。あなたの気づかない可能性が眠っています。

それを、わかりやすくお伝えしてくれるのが、くろさわじゅんこさん。

じゅんこさんとお話し終わった方々を見ると
みんな笑顔になったり、スッキリした表情で帰られます。

恋のモヤモヤ、家族、仕事のこと人生のいろんなこと
鑑定してもらってください。必ず、いいことありますよ。

【くろさわじゅんこ プロフィール】

ほぼ独学で手相を勉強し、2012年より本格的に
パームリーディングとして鑑定を始める。
現在、関西・関東を中心に、日本各地を旅しながら
パームリーディングの鑑定をしている。

パームリーディングをもっと知りたい方は、じゅんこさんのブログをご覧ください。

7C7F9A67-82A8-41E1-B360-1C05891BDCE9

陶芸家 白磁 田崎宏
「ハムカツを食べるには器が必要」展

9月12日(木)〜9月23日(月祝)
作家在店 14日 22日 23日

田崎さんの大好きな「ハムカツ」
薄い一枚のハムをパン粉で揚げ、
ソースをたっぷりかけて
パクリ、サクサクと音を立てて
口いっぱいに広がる、郷愁の味。
「大好物にはとびっきりの器が必要」選ぶ楽しみ、食べる喜び。素朴な食べる物から、カラフルな野菜まで、多種多様な料理を受け入れるシンプルさ、流麗なしのぎ削りの美しさ、吸いつくような手触り、心地よさと親しみを感じる、田崎さんの器。あなたの大好物に合う器、どうぞ見つかりますように。

期間中、つきとおひさま店内で「ハムカツ定食」食べれます。
薄めのロースハムに天然酵母のパン粉、自家製のソースたっぷりと。
お楽しみに♪

3F018DC3-3DF7-4341-AE5F-9C5A2D09CFED

【陶芸家 田崎宏はこんな人】

(足のサイズ)26.5㎝
(好きなもの) 車、バイク、刃物、工具、カメラ、時計、鉄、木
(パンに例えると )ベーグル
(野菜に例えると) 大豆
(好きな季節) 春
(好きな陶芸家 )板谷波山
(好きな器) 香炉
(陶芸家になって良かったこと)
自分のペースで仕事して、形のないところから自分の形を作れる。使い手からのおはなしを聞いて、より使いたいと思っていただけるものに落とし込むこと

【クロージングパーティー】
「田崎さんを囲んでハムの会」
ハムカツ好きな田崎さんとおいしいハムを見つけました。
器とハム、そして田崎さんとお話し、おいしい愉快な夜になりますように。
ご参加お待ちしてます。

9月23日(月祝)
18:30〜20:30
参加費2000円(ハムとごはん付)
定員15名 要予約 0241235188
info@tukitoohisama.com

C4382E24-446F-4C6C-9B42-D40FA9BA1959

B7859499-E4C2-481B-9BE5-55D92DC0B4B3

Book!Book!AIZU企画
本を通した出会いの輪を広げる「ほんのわ」の
スペシャルトークイベントが開催されます。
https://bookbookaizu.info/honnowa2019

8月24日(土)
テーマ「愛しいもの 愛しい暮らし」
ゲスト
鞍田崇(哲学者)長谷川ちえ(inkyo店主)
会場 食堂つきとおひさま
開場17:30 開講 18:00
参加費 2000円(軽食付)
申し込みはこちら ◼️

民芸の現代における可能性を探求する哲学者・鞍田崇さんと、器や生活道具を扱うお店「in-kyo」を営む長谷川ちえさんとの対話を通して、日々の暮らしを共にする「もの」とその先にある「暮らし」について語り合います。

トークイベントにちなんで
つきとおひさまギャラリーでは
伝統文化を脈々と受け継がれてきた手仕事や
日々の暮らしのヒントになる本など
少しずつですが展示販売いたします。

愛しいもの 愛しい暮らし展
2019年8月10日〜9月2日

編み組細工、からむし織、竹細工、木工、鉄工芸、
会津木綿、陶器、乾物、長谷川ちえセレクト本、鞍田崇著書本

DE970FAB-BC57-48D6-91D2-649E1B207956

ひとつひとつ手間ひまかけて作り上げるもの
時間が生み出すもの、人の手の温もりが感じられるもの
「愛しい」ものは「美しい」
ものや人に心が動く瞬間を
たくさん感じていただければ幸いです。

ご参加、ご来店お待ちしております。♪

B040402C-8C9E-42EA-B35F-FDB92408BF3A

大人気の&NIGAOE「笑達 似顔絵会」
今年も開催します。

9月1日(日)10時〜18時
予約優先
0241-23-5188
info@tukitoohisama.com

価格&料金の目安

・写真の2Lサイズ (127×178)
画用紙仕様
1人 30分 3240円
2人 40分 4320円
3人 50分 5400円

・ボードサイズ (182×257×20)
1人 40分 6480円
2人 50分8640円

何人でも可能です、料金はご予約の際にご確認ください。
大判サイズもあります。写真をとり、後日郵送も出来ます。
プレゼント用にお写真から書くこともできます。

楽しいおしゃべりをしながら描いてくれる笑達さんは、お子様でも大丈夫。
似顔絵作品も展示しますので、お気軽にお立ち寄りくださいませ。

今回は東北ツアーということで
つきとおひさま開催の前日は、猪苗代のはじまりの美術館で開催!
8月31日(土)10時〜18時
その後、宮城、岩手、いわきのomoto
にも行くそうですよ〜。

笑達さんの似顔絵会をはじまて5年目。
絵に深みが出て、独自の風合いはもうアーティスト!
皆さまの表情をステキに気持ちよく描きます。
1年に一度、なかなか出会えない笑達さんの似顔絵
この機会に描いてもらいましょう♪

4DA65F19-603C-4A10-BF18-5FF9CCB4048B

【プロフィール】
&NIGAOE(アンドニガオエ)
笑達(しょうたつ)
1982年 和歌山県出身。19歳から似顔絵を描きはじめ、現在までに描かせてもらった人数は30,000人以上。クレパスを使い、目の前の人の存在と、その魅力をそのまま似顔絵に描く。2001年より京都の路上で似顔絵を描きはじめる。2005年 似顔絵作家集団『WORLD1』設立。2012年 独立、『&NIGAOE』設立。似顔絵作家“笑達”として個人活動を開始。全国各地で似顔絵制作、個展多数。
URL:http://and-nigaoe.jp/

家族4人で書いてもらいました!
お気に入り❤︎
D955E9C6-1EE2-40E0-9CD5-B9DBF0C70183

9B59E049-F4E0-4724-8D32-F3EF0AD87224

41AB4051-A8C6-4086-A7AC-1A3D56F16BFB

5EC5BA24-3A13-4380-B9C5-A92C5C3CA271

C3D5A1C6-4D07-46D8-8E61-E0A6992C7CF8

新潟ハチミツ古道具 展

2019 年 6 月 25 日

83FF871E-0973-447E-9733-BBA972ADBD1A

新潟 ハチミツ 古道具展
7月6日(土)〜29日(月)

器、ガラス、瓶、籠、小物雑貨、オブジェ、椅子、家具etc

8F7458CF-F6EE-4788-82B1-9C9B05CEE3E0

今年も新潟県新発田市からやってくる「古道具 ハチミツ」。時間が作り出す古さのカタチ、見つけた人にとって価値のあるもの、懐かしみながら眺めるもの、愉快でふしぎなもの、さまざまな古道具が、みなさまにとって良き出会いでありますように。

【新潟を結ぶスペシャル企画】

「マリールゥ」と「ツバメコーヒー」期間中、コーヒー販売やパンケーキミックス販売、そして、marilouワンデイカフェも開催します。新潟の心地いい風を喜多方に、とびっきりなおいしさともにお届けします!

◎ツバメコーヒー販売
自家焙煎珈琲豆(ツバメブレンド、イヌワシブレンド)、
アイスコーヒー、カフェオレベース、リキッドコーヒー、ツバメ缶

◎marilou販売
定番のパンケーキミックス、いなほパンケーキミックス、PANCAKE [1155]
パンケーキミックス CACAO 、いいじまパンケーキミックス

【marilouワンデイカフェ】
7月20日(土)10:00〜18:00
席予約可 0241235188

「マリールゥのパンケーキミックス」でおなじみ、
marilouがワンデイカフェで食堂つきとおひさまに出張します!
カフェメニューはパンケーキサンドとドリップコーヒー
サンドの中身は当日までのお楽しみ♪

F9159021-A7EE-41A8-A013-9A1C74FB26C6

●●marilou-マリールゥ -プロフィール●●

フランスの歌手・俳優であるセルジュ・ゲンズブールの”marilou sous la neige(雪の下のマリルー)”という曲のタイトルからその名をいただいたcafé marilouは、2001年12月15日に(その日に雪が降っていたかは定かではないですが)新潟市役所のほど近くにオープンしました。
オーナーの英美子が自身の体験したカフェ文化を伝えたいという想いでオープンしたcafé marilouは、まだカフェの少なかった新潟では本当に貴重な存在でした。
持ち前のセンスに加え学生時代から京都で過ごした10年間の経験を活かしたこの店に、流行に敏感な乙女たちが数多く訪れました。
オープンから4年後の2005年、マクロビオティックとの出会いが大きな転機となりました。
世界の家庭料理をテーマにしていたメニューが、一気に玄米菜食へとシフトしていきます。それまで培ってきた経験に、マクロビオティック・ブームが後押しとなり、様々なお客様に来ていただけるようになりました。
2010年に英美子の出産を機に、結婚後からイベント企画や運営を手伝っていた誉也がカフェを任されることになり、現在に至ります。
2010年には、カフェで提供していた自家製のパンケーキの粉をパッケージ化した「マリールゥのパンケーキミックス」を販売開始。
友人を中心に口コミだけでじわじわと全国に名を知られるようになり、今では全国20店舗以上で取り扱っていただける商品となりました。
2018年5月、16年半続けたカフェを閉店、パンケーキミックスの製造と販売が専業となりました。
カフェとしてスタートしたmarilouは、「マリールゥのパンケーキミックス」を通じて、本当に驚くほど全国のたくさんの方々から愛されるようになっています。

28576D98-4331-4644-8959-6FB49AF3D2FC

●●ツバメコーヒー プロフィール●●

2012年2月に徳島にあるアアルトコーヒーの庄野さんに会いに行き(ちょっといい車を買ってすぐに全損したと思えば大丈夫だよ!というエールのもと)5月に焙煎機を購入し、わからないままにやりつづけて半年後の2012年11月にオープンしました。
数種類の良質なコーヒー豆をシンプルに焼いてなるべく早く届けることを大切にしています。なんとなく売れそうなものではなく、自分が本当にいいと思うものだけを置きたいと思ってます。夢は「燕市に住む人たちにとって燕しが好きな理由になること」です。

ヤンマのお洋服受注会2019

2019 年 6 月 4 日

5FAA6640-17F7-45D0-BBF3-ED3E84ED4A57

\ヤンマのお洋服受注会/

今年も開催します!

6月21日(金)12時〜19時
6月22日(土)10時〜18時
場所 つきとおひさま座敷

告知が遅くなってしまいました。いつも5月の開催でしたので、今年の受注会の日時のお問い合わせを多数いただき、申し訳ありませんでした。それだけ楽しみにされているのだと、とても嬉しい気持ちになりました。

今回も
新作のお洋服や新柄の会津木綿もごさいます。
ご来店お待ちしてまーす。

お洋服の受注会とは
たくさんのサンプルの中から形を選び、生地サンプルからお好きな色をお選びいただけます納品まで数ヶ月お時間いただきますが、長く着られるお気に入りの一枚をお作りいたします!大事に着ていただきたいという願い故、永く着られる(会津木綿や国産麻布)やデザインにもこだわってます。
http://yamma.jp

ブラウス9000yen〜 ボトムス12000yen〜 ワンピース16000yen〜
今回ご注文いただくと12月末〜1月上旬のお渡しになります。

※クレジットカードお使いになれます。
VISA JCB MasterCard AMERICANEXPRESS

今回もヤンマスタッフこぎんちゃんが来てくださいます。ヤンマのこと、会津木綿のこと
たくさんおしゃべりしてください♪

06CD9CBF-544C-4E15-A764-1E1943583F90

8D2DC3CF-7BB7-44D1-ADCA-4DBFFEE7A454

ヤンマのファッションショーはInstagramで
たくさん見れますので、わくわく感を高まるのに
ぜひ、みてみてください。@yammakko

お洋服たっぷりと、
ごはんとおやつを用意して
お待ちしております♪

868BFD22-43F7-4ECD-A59A-63C8E1C3AA2F

益子焼 「工房とめ」 本橋里美
「穏やかな時間と暮らしに寄り添う陶器 展」

益子のとなり、茂木町で工房を構え
穏やかな暮らしと自然に寄り添いながら陶作。
食卓が賑わう愛らしい器と、その近隣の人々の
オーガニックなおいしいもの、ご紹介します。

6月1日(土)〜30日(日)
作家在店
6月2日(日)10時〜15時

【展示ラインナップ】
青い鳥の器、絵付け皿、壺、一輪挿し、ブローチ 陶器のおうち

【プロフィール】
1986年東京生まれ。
京都造形芸術大科通信教育部洋画科卒業。観光で訪れた益子に懐かしさを感じ、陶芸家を志す。4年修行のち独立。益子町のおとなり茂木町の古民家に築窯。日頃の活動としては焼き物の製作の他、自身の家族の治癒経過体験談(アトピー、乳児湿疹、うつ病、摂食障害、花粉症)を含めて草木染め、自然療法、野草の活用、季節の手作りや日々の暮らしなどもワークショップやお話会をしています。

A2AC6A8D-A634-45AD-A9E0-D36A23101892

4E3AF23C-F56D-4DDA-B0E2-2F32E57E5DF0

【焼き物について】
私が製作しているのは益子の土を使った益子焼きです。食器はもちろんのこと、忙しい毎日に穏やかな時間をもたらしてくれる植物との触れあいをみなさんにも体験して頂きたく、一輪挿しの製作に特に力を入れています。他にも、塩壷、梅干し壷、味噌壷などもサイズ豊富につくっています。暮らしの中で体を整えてくれる発酵食品や調味料をそのまま食卓へ。ラップやタッパーなどの石油系資材でなく、古来からある土ものの保存容器の壷は菌が住み着くことで旨味が増したり、経年変化を楽しめるという点で世界にたったひとつ、その持ち主色に育っていく器としても楽しんで頂けます。食器も同様に、土ものならではの味わい、風合いを生かしつつ、現代の生活に馴染みやすい、手作りをしたくなる、心踊るデザインを心がけて作品作りをしています。

6A019512-546C-48B0-86A5-04FB9C12505F

0F1C26BF-9DA3-4BC6-940B-2A59A291322A

02E3BB68-5F77-499F-ACD4-4C8D8EC362FA

◯「里山のオーガニックなおいしいもの」
益子茂木こだわりの食材が届きます。

空土ファーム (米野菜加工品)
ことわかん(米粉の焼菓子)
caya(在来作物の焼菓子)
森の扉(人参ジュース)
月noco(豆ごはんのもと)
おかえりの丘(ブルーベリー加工品)

—————————————————-
自然な暮らしと器クリエイター本橋さんによる
【自然の知恵ワークショップ】

◼︎◼︎◼︎チンキ作りワークショップ◼︎◼︎◼︎

6月1日(土)14時〜16時
参加費 2000円 (おやつと番茶付)

"チンキ”とは野草やハーブをアルコールで漬けた自然のお薬です。枇杷葉か、野山で取れたスギナ、ぶすのみ、ドクダミ、へびいちご、ゆずの種などを調合してオリジナルのチンキをつくります。暮らしの中に自然の持つ力を取り入れてみませんか。

【チンキ補足】
野草チンキは長期間の保存が可能で、いざというときに使える家庭の常備薬です。
今回は季節の野草、枇杷の葉を使用し、チンキを作ります。

《枇杷の葉チンキの効果》
虫刺され(軽いものから腫れを伴う重度のものまで)、やけど、食あたり、肌荒れ、アトピー、日焼けによる炎症、水虫、口内炎、口臭予防、喉の炎症、大きな切り傷、爪の剥がれなどのケガ、捻挫、打撲、肩こり、腰痛など。

写真付きで使用効果をレポートしました。(ひどい虫刺されの際の体験談。)
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=833650346821520&id=100005296866295

他の野草で作れる虫除けスプレーや化粧水のレシピ、お肌の弱い方向けにアルコールの飛ばし方も資料と合わせてお伝えします。

お子さま連れで集中して聞けない、聞きのがしにも安心!!!
資料に全てまとめてありますので、復習もバッチリです。

《いざ作ろうとしたときの疑問》
*野草の区別がつかない、庭にない
*肌に付けるのは原液?薄めて?
*化粧水や虫除けスプレーの作り方
*漬けるアルコールの選び方
*保存方法、使用頻度

上記も含め、様々な野草の効果とチンキの活用法もご紹介します。
次回からは全てご自身で作れるようにお伝えしますので、その後もたくさんご活用頂けます。

——————————————————–

◼︎◼︎◼︎蜜蝋クリームワークショップ◼︎◼︎◼︎

6月1日(土)16時~16時半
参加費 1000円(番茶付)

茂木の日本蜜蜂の蜜蝋を使っての全身に使える
オーガニックミツロウクリームを作りましょう。

ご予約は
info@tukitoohisama.com
0241235188

皆様のご参加お待ちしております♪

75725881-3EA6-4404-863F-8CA8AF7B1462

DAFD368E-CB1D-4900-98D6-1B72AB6A865F

02079B9B-FF71-41A9-AB71-835912134E3A

森のようちえん「こめらっこ」企画
\竹細工ワークショップ/

5月21日(火)
10:00〜12:00

喜多方の雄国地区では、山裾に自生する根曲がり竹を使い、江戸時代から竹細工を作る技術が継承され、日常の手仕事として親しまれてきました。今では保存会に所属する高齢のお爺ちゃん達が山へ行き、竹を取り、ナタで割り、削り、そこから籠やザルを作るということを継承しています。材料集めから完成まで、自ら行う根気のいる作業。存続の危ぶまれる中、「地域おこし協力隊」として喜多方に着任した佐々木さんが、お爺ちゃん達と日々ものづくりに奮闘しておられます。

喜多方の伝統工芸「根曲がり竹細工」に触れながら、自然の知恵と技術を学びませんか。誰でもできる簡単な竹細工「四海波(しかいなみ)」をみんなで作りましょう♪

竹細工ワークショップ
「四海波(しかいなみ)」

雄国の根曲がり竹を使った花かごや小物入れに適した10㎝程度の小さな丸いかごを作ります。竹ひごを重ねる・結ぶ・差し込むの簡単な手順で完成します。

5月21日(火)10:00〜12:00
参加費2000円
※作った竹細工お持ち帰りできます。
場所 食堂つきとおひさま
講師 佐々木智子さん
(喜多方市地域おこし協力隊)

親子参加大歓迎!(託児付き)

お昼ご飯
ワークショップ終了後、つきとおひさまのランチを召し上がれます。
(別途 大人800円、子ども400円)
申し込みの際にお伝えください。

申し込み先
komerakko@gmail.com
問い合わせ 0241235188(つきとおひさま)

●こちらの講座は
毎月1回、多彩な講師陣をお呼びしている
MAMA Refresh Day!
〜託児付きお母さんのための学びの時間〜

子育て中の母たちはなかなか自分のために過ごす時間を取れないもの。そんなお母さんたちに少しの時間でもリフレッシュしてもらいたいとの思いから始まった託児付き講座となります。もちろん子連れでなくても、大人の方ならだけでも参加できます。

ご予約お待ちしております♪

春から夏へのスケジュール

2019 年 4 月 17 日

喜多方も桜の季節ですね。
喜多方駅から3kほど続く1000本のしだれ桜が
そろそろ満開となります。
つきとおひさまから徒歩5分ぐらいで
しだれ桜の通りに出ることができます。
気持ちいいお散歩と、つきとおひさまでご飯やおやつ、お買い物も
楽しんでいただければと思います。

1B9097E8-A340-4B50-9A6D-52A8C5D2672F

5月中旬からは喜多方市内から20分ほどの
菜の花畑も是非見ていただきたいです。

BA68A842-7C1D-436C-BDC0-39BDF3B48337

今後のつきとおひさまでのイベントスケジュールも
是非、ご覧になってご予定を決めていただければ嬉しいです。

◾️ゴールデンウイークの営業
5月27日(土)〜6日(祝月)
元号改正に伴い10連休となります。
お店は5月1日(水)はお休み
それ以外は休まず営業いたします。

◾️「いなわしろ写真館」
5月11日(土)
喜多方にやってきますよ!
詳細は後日お伝えします。

◾️「AIZU COFFEE TIME」出店
5月26日(日)10時〜16時
※店舗も営業します。

◾️「穏やかな時間と暮らしに寄り添う陶器 展」
6月1日(土)〜30日(月)
益子の陶芸家 本橋里美さんの器を展示販売します!
自然療法、草木を活用するワークショップも開催します。

◾️「大宴会in南会津」
6月15日(土)物販での出店
大宴会チケットまだありますよー。
※店舗はお休みです。

◾️ヤンマのお洋服受注会
今年も会津木綿やリネンのお洋服に出会えます。
新作もありますよー。
6月21日(金)11時〜19時
6月22日(土)10時〜18時

◾️ 古道具 ハチミツ
パンケーキと珈琲の時間

7月4日(木)〜29日(月)
今年も古道具が並びます。
新潟繋がりで、
7月20日(土)はマリールゥ1日パンケーキカフェや
新潟の珈琲屋さんも登場予定。

春と夏の思い出を是非喜多方で〜♪
どうぞお楽しみに。

ありがとう7周年

2019 年 3 月 7 日

4A4136C7-929F-4D67-BE58-F6C56EE34061

\ありがとう7周年/

つきとおひさまは4月7日で7周年を迎えます。感謝を込めて、おいしいモノとありがとうをお届けします。ラッキーで幸福な「7」みなさまと幸せな時間を過ごしましょう♪

【福島と鎌倉 春の野菜料理の会】
春の訪れを喜ぶ、味わう、野菜料理を楽しめる2日間。

3月26日(火)料理人 山門夢実
4月6日(土)料理人 君成田愛子

18:00open 18:30 start
参加費 3000円(1drink付)
お子様 1500円 定員15名

ご予約は0241235188
またはinfo@tukitoohisama.com

B22ABDF8-7398-4EA2-9CA0-4AD30C8D4959

—– 野菜料理の会vol.1 —–
3月26日(火)
料理人 山門夢実
「春を感じる、野菜料理とお酒を楽しむ会」

『プロフィール』
食堂ヒトト 山門 夢実

会津若松市で営業していたcafe Baku Tableは休業し、2016年9月より福島市にオープンした『食堂ヒトト』に修行へ。マクロビオティックを学びながら、料理担当として、地元のお野菜を中心とした食事を作っています。

B3F22633-2588-4355-9DD4-F77792A75EC2

—– 野菜料理の会vol.2—–
4月6日(土)
料理人 君成田愛子
「春野菜の食卓 -海のもの 山のもの- 鎌倉と喜多方」

『プロフィール』
なると屋+典座 君成田 愛子

野菜料理人 鎌倉在住。
カフェ勤務やフードスタイリストとして、料理と食卓まわりのスタイリングの経験を積む。北鎌倉 円覚寺 如意庵茶寮安寧にて 精進料理を提供。野菜料理店「なると屋+典座」で学びながら、海と山とお寺に囲まれ、イベント出店や出張料理 をしています。

7EE2333B-000E-4F6C-B02E-ECD3BB9D5551

ご予約お待ちしてます♪

【パンのおいしい便】

E802ADCA-9336-4A38-8857-72FC150AAE4E

4月6日12時より販売start

パン便その1
◎RAKUDA(黒磯)
毎日食べる素朴なパン
自家製天然酵母と国産小麦を中心にできる限りオーガニックな素材でじっくりつくってます。

パン便その2
◎こみと屋(只見)
只見産の米を元にした自家製酵母の食事パンをメインに焼いています。

パン便その3
mado mado kitchen(横浜)
”からだにやさしくてちゃんとおいしい”をモットーに、おとなもこどももワクワクするような天然酵母パンをコツコツと作ってます。

↑ページトップへ