‘未分類’ カテゴリーのアーカイブ

会津木綿 はらっぱ 展

2018 年 6 月 1 日

E7706E03-136B-4187-8D73-AA25E773C9E2

会津木綿 はらっぱ
2018年6月1日(金)~6月25日(月)

日々の暮らしに馴染む布「会津木綿」
素朴で堅牢、会津の気候に寄り添い、夏涼しく、冬暖かい、一年中使えます。毎日使ってもまったくへこたれず、さらに風合いを増す、日常使いに優れた会津木綿。

バックやストール、こども3年パンツ、エプロン、小物類、反物など、はらっぱ定番と新作のものをお届けします。

37DE0A89-137E-49F8-892B-4D1207A1776C

【商品ラインナップ】
コースター、アームカバー、山ポーチ、平ポーチ、トートバック、ストール
キャンパストート、三角リバーシブルバック、こども三年パンツ、
エプロンドレス、スモックワンピース、カシュクールワンピース、磐梯山キーホルダー、巾着キーホルダー、反物(12m)、半反(6m)、1mカット生地、ハギレセット

【株式会社はらっぱ】
福島県会津若松市にて120年会津木綿を織り続けた「原山木織物工場」。
「株式会社はらっぱ」は、社長の急逝により、封鎖に追い込まれた原山織物工場の事業を急遽引き継ぐ形で、2015年に始まりました。原山織物工場が守ってきた会津木綿の伝統と常に新しいことにチャレンジする姿勢をそのままに、新商品の開発にも取り組んでいます。

88A8B230-E504-43EF-AACA-FF68A0C6AB7F

■会期中のイベント
会津木綿を使って
「磐梯山クッションペタペタワークショップ」
6月3日(日)15:00~17:00
定員15名
参加費 1500円 (おやつとお茶付き)
※要予約0241235188
はらっぱスタッフを講師に迎え、会津木綿のこと、はらっぱの歴史や商品ことをお聞きしながら、ペタペタとクッションを作るワークショップ。
お気軽にご参加くださいませ。
はらっぱスタッフ: 井上真理江 原山修一

A182833D-10CA-4D10-9E4D-0D390A373387

満員御礼!!!!

『出張!ヒトト千葉の春ごはんとお酒の会』

“春のからだに寄り添ったお料理とお酒を楽しむ会“

2018年4月4日(水)
18:00開場 18:30スタート
料金 3000円(1ドリンク付)
こども料理1500円(1ドリンク付)
定員15名
要予約 0241−23-5188またはinfo@tukitoohisama.com

食堂ヒトト料理担当の千葉です。
食堂ヒトト 料理担当の千葉です。
会津の皆さま、ご無沙しております。
先日の延期になってしまった
お料理会のリベンジ企画となります!

ヒトトで学んだ、味わい深い玄米や、
シンプルに丁寧に作られるお野菜料理を是非、
会津のみなさまにも味わっていただければと思います。

喜多方大江ファームさんはもちろん、ヒトトで出会った
農家さんの種取りの野菜も味わえるかも、、、

春に食べたい食材と、ひとつひとつのお野菜の素晴らしさを
じっくりと感じる時間にできたらと思います。

ゲストの渡辺宗太商店のゆる旦那の春酒チョイスで
まったりと晩酌も♪
(ソフトドリンクもあり!ナチュールワインもあり!!)

是非、お久しぶりな方もそうでない方も、お待ちしております♪

E17EF5C1-BA07-4757-B0DB-BF8C98D898B2

【プロフィール】
食堂ヒトト 千葉 夢実。
会津若松市で営業していたcafe Baku Tableは休業し、
2016年9月より福島市にオープンした『食堂ヒトト』に修行へ。
マクロビオティックを学びながら、
料理担当として、地元のお野菜を中心とした食事を作っています。

498FAD29-AE76-499B-B8F8-5EF0B0590801

みなさま
ひさびさの夢ちゃんご飯ですよ〜
福島市 食堂ヒトトで
食材や料理、人やモノ、空間、空気感
日々、たくさんの刺激を受けて、
学びながら料理をしている夢ちゃんのごはん会。

会津から福島市へ 料理修行、どんな変化が!乞うご期待。
変わらずステキな笑顔で迎えてくれるんでしょね。
福島市での暮らしやヒトトの裏話、マクロビのこと
語らってもらいましょう。
昨年結婚した夢ちゃん、酒屋の旦那も巻き込んで
立春の楽しいお夕食の会になることでしょう。
ご参加お待ちします♪

2326E9C2-47F5-46AC-A1A0-3BA70A8208CF

造る人×売る人×呑む人
「日本酒のハイリグチ 」

3月17日(土)
open 17:30 start 18:00
参加費 3000円(料理、お酒込)
定員15名 ※要予約 0241235188
または info@tukitoohisama.com
※宿泊もできます!

◎ゲスト
▪︎造る人
佐藤哲野(大和川酒造店)
星里英(喜多の華酒造場)
岩田悠二郎(笹正宗酒造)

▪︎売る人
山門晃大(会津酒楽館

▪︎呑む人
渡部あきこ(編集者/ライター、唎酒師)

日本酒を知り、楽しみ、集う
「日本酒のハイリグチ」
会津 喜多方には9つの酒蔵があります。
そのうち3つの酒蔵の
若手の杜氏3人をお呼びして、
蔵元の話、日本酒の楽しみ方をお聞きします。

会津酒楽館のスタッフ山門くんに
日本酒の知識講座、
酒蔵を取材している渡部さんに、
日本酒の面白さをお聞きしたいと思います。

もちろん、日本酒も料理もたっぷりあります!
山門くん、選りすぐりの日本酒10種類ほどを
皆さんで利き酒、つきとおひさまの
お酒に合う料理を楽しみながら、
日本酒について語る夜といたしましょう♪

日本酒に携る方々とお話しする
良き機会です、お気軽にご参加ください
お待ちしております♪

生活クラブと自然食品店

2017 年 11 月 8 日

IMG_1630

生活クラブ企画
「クリスマス、お正月用品試食会」

11月7日(火)に開催したイベントは
早い段階でたくさんのご応募があり、お断りするほど
大人気でしたので、今回は告知ができませんでした。
会津で、喜多方で、たくさんの方々が生活クラブに興味を
持っていただけたことは、とても嬉しいことです。

生活クラブとは?からお話しますと
生協食材宅配「生活クラブ」
安心安全な食材を提供し、生産者、産地、作り方、原材料が
わかりやすく情報公開され、「安全」「健康」「環境」にこだわり、
ものづくりをしている団体。

日々の食べるものはどのように作られ、
生産者の顔が見え、体に優しく安全な食材をくれる生活クラブは
今の現代社会に、そしてこの地域になくては
ならないものなのかなって私は思います。

今回、お子様連れのお客様が多く、こどもの成長に大切な食べ物のことを
しっかり学んでいたのが印象的でした。

もっと気軽に考えれば、生活クラブの食材は手抜きができる!
という最大のメリットがあると私は思います。
私も1歳、3歳の子供がいて、家事と仕事の毎日ですと
手を抜きたい時って必ずあります、そんな時、生活クラブの
加工品は安心してあげれるし、野菜果物も美味しいので、
たくさん食べてくれます。
スーパーで買うより少し割高ですが、子供の成長や将来のことを考えると
大切な良きお買い物だと思います。

さてさて、「生活クラブ」気になる方は、お店で声かけてくださいね。
できる限りお答えします。

そして、もう一つ、体と環境にいいものつながりで紹介したいのが
喜多方に自然食品店があるの、ご存知でしょうか。
しかも30年続いてるっていうのに驚きです。

IMG_1635

IMG_1638

30年前って自然食に興味のある方は少なく、
とっても苦労しながら続けてきたようで、
昔は会津、郡山と行商もしてたという。
この地域の自然食品店の先駆け的なお店が喜多方にあるって
すごいな〜とちょこちょこお邪魔してます。
.
調味料、お菓子、麺や米、粉もの、洗剤や化粧品、少ないけど、
生鮮以外の生活に必要なものは、ほぼ取り扱いがあります。
まだまだ知る人ぞ知るお店、良かったら行ってみてくださいね。
.
自然食品の店「あいづや」
喜多方市字諏訪156−1
8時〜19時 日休み
店の前駐車可。

ラコンテ72号 掲載

2017 年 11 月 8 日

IMG_1634

\掲載していただきました!/
raconter」 茨城 栃木 福島を拠点とした 会員制情報誌ラコンテ。

http://www.raconter.org
私が福島に移住してから会員となり、
年4回届くのを楽しみに待っている冊子の1つ。

店をはじめてから、この冊子にいつか載せてもらえるような
お店になりたいなとずっと思っていたので、夢のようです。

写真の風合いや紙の質、読み応えのある丁寧な文章、
伝えたい想いがわかりやすく、読み手が受けとる質量も心地よい。

栃木、茨城、福島へ旅に出るきっかけをくれたり、
その土地の歴史や風土もわかりやすく、地域のキーマン的な人が紹介され、
よいまちやお店をつくるための大切なことも教えてくれる。

私、なんだかラコンテの良さを伝える宣伝部のようですが…笑。
会員になると年会費2000円、年4回自宅に届きます。おすすめなので是非♪

つきとおひさまにバックナンバーがたくさあるので、手にとってくださいね。

IMG_1633

「高塩菓子店」のデザインを手がける
イラストレーター高塩さんの素敵な表紙!
今回の特集は、
高塩さんと鹿沼箒と会津本郷焼の田崎さんとつきとおひさま!
RARI YOSHIOさんの文と
南会津田島在住の掃部さんのエッセイとカレンダー!
素敵な人達とご一緒できて嬉しいな〜

喜多方 アート×教育in蔵

2017 年 10 月 15 日

IMG_1609

「喜多方 アート×教育in蔵」
〜喜多方の自然・文化・人がアートと教育と
交わってできたこと、できること〜
11月3日(金祝)、4日(土)、5日(日)

IMG_1616

喜多方駅前にある「JA石蔵」
以前は米倉庫だった400平米の大きな蔵を使って
アート展示を4テーマとワークショップ4種類
喜多方新米おむすびのお振る舞い、駅前マルシェと
盛りだくさんなイベントをつきとおひさまがお手伝いします。

参加費無料!おむすび振る舞い!
というのが嬉しい企画、定員も個数もありますので、
ワークショップは早い申し込みが必要です。
おむすび振る舞いはお早めのご来場をおすすめします。

全体の詳細がわかるホームページは
キタ美」のホームページよりご覧いただけます。

「喜多方 アート×教育」
11月3日(金祝)、4日(土)、5日(日)の3日間
場所 JA石蔵(JR喜多方駅前)喜多方市町田下8243-2、他
※車でお越しの方は、駅の有料駐車場をご利用くださいませ

つきとおひさま協力のイベントを紹介します!

11月4日(土)10:00-15:00
場所 JA石蔵

IMG_1615

【1】「喜多方新米おむすびお振る舞い」
OMUSUBIで地球をむすぶ!「笑むすび∞」協力企画。
大学生とコラボして作った新米のおむすびを200個限定で振る舞います!
※ご来場いただいたお客様に1個差し上げます!

笑むすび∞ 山田みきプロフィール
喜多方の米農家出身。
「OMUSUBIで地球をむすぶ」をテーマに、
おむすびで人と笑をむすんでます。

【2】蔵インスタレーション「記憶の音」
蔵空間を使い、喜多方の過去、現在、そしてこれからを音で表現したアート作品を特別展示します。
つきとおひさまでの「楚々木 森ごはん 春・夏」で森の音を店内に表現した
アーティストの大岡さんの作品!

◎大岡真一郎
ICHI)電子音楽家。コンピューターとピアノを用いた楽曲制作スタイルで
先端テクノロジーや地域文化とのコラボレーション、
広告メディアへの楽曲提供など幅広いジャンルで活動

IMG_1610

【3】「駅前マルシェ」
JA石倉前に1日限りのマルシェが登場!
パンやおむすびなどの軽食を食べたり、
ゆったりとコーヒーを飲んだり、
蔵での展示見学やワークショップの合間にどうぞ♪
◎出店店舗
笑むすび(おにぎり)
Nichi nichi coffee(珈琲)
あいづ素材cafeめごめご(焼菓子)
つきとおひさま(パンと芋煮)

その他に
◎ワークショップ ※参加費無料!各定員20名 要申込
竹細工体験 、ほうき作り体験、拭き漆体験、ラジオ体操第三

◎アートプロジェクト展示 ※入場無料!
高郷プロジェクト
back to Japan
地と食・地と器/旅する漆の器/かしだしっき

詳細は「キタ美」のホームページをチェックしてくださいませ〜

3日間、たくさんの企画を盛り込んでおります。
秋の喜多方に遊びにきてください♪

【問い合わせ】
キタ美実行委員会 事務局
TEL : 0241-23-5188(つきとおひさま内)
MAIL : contact@kitabi.jp

主催 キタ美実行委員会
平成29年度 喜多方市文化芸術創造都市推進事業
「市民プロジェクト」プログラム

image

旅する花屋 ハヤシラボ
「秋をしつらう 花 展」
2017年9月9日(土)10日(日)

今年もつきとおひさまに花屋がやってきます!

福島市のアトリエを拠点に旅する花屋として
各地でお花の販売をしている「ハヤシラボ」

今年のテーマは”しつらう”《室礼》=飾る、しつらえること、用意、準備

四季折々のしつらい、誰かのためにしつらう心
そこになくてはならない花の存在。

秋の花を、みなさまが、どのようにしつらうのか
誰かを想って花を選ぶことや飾る楽しさ、美しさを
ハヤシラボとともに学び、秋のお花に出会える2日間です。
どうぞお出かけください。

花の販売
9月9日(土) 11時〜14時
9月10日(日)10時〜17時

学びの時間vol.4
「秋のお花でリースを作るワークショップ」
9月9日(土)15:00〜17:00
講師 穴澤史雄(ハヤシラボ主宰)
参加費 5500円(おやつとお茶付)
定員10名 ※要予約 0241235188
秋のお花のお話とともに、リースの作り方を学びます。
ご予約お待ちしております。

ハヤシラボのふみおくんとは、
鹿沼のお菓子屋さんのガレージで
花の販売していた時に出会いました。
あれから6年、お花の独特の雰囲気は変わらずですが
手の先にある、花ひとつひとつの活かし方や
伝え方が、おもしろくも美しいかたちへと変化、
そして進化し続けている気がします。
そう、彼の表現に魅了されている方がたくさん
いらっしゃるのも頷けます。

ハヤシラボの秋のお花と、ふみおくんに会いに
是非いらしてください。

IMG_1538

「森の婚礼」
参列者、観覧者、ボランティア総勢150人による棚田劇。
喜多方楚々木がとても美しい森なのだと、
心癒される映像と森ごはんを楽しめます。
みなさまを不思議な空間でおもてなしさせていただきます。

会津おいしい映画館×森の婚礼
「楚々木 森ごはん 春・夏」

6月17日(土)
18:00開場 18:30開演
場所 食堂つきとおひさま
参加費 1500円(森ごはんと野草茶 付)
定員 20名 ※要予約0241-23-5188

IMG_1539

昨年9月に喜多方市楚々木集落の棚田にて行われた
「棚田劇 森の婚礼」(総合プロデューサー岩間賢)。
棚田劇の様子を撮影した動画をもとにした映像が完成しました!
当日の料理を担当した「つきとおひさま」にて、『森の食』を再現。
映像編集と映像音楽を担当したアーティスト大岡さんにより、
会場で『森の音』を表現。
壮大で、愉快で、森を賑わした唯一無二の日の記憶とともに、
“森ごはん”をお楽しみください!

IMG_1533

食:つきとおひさま

大好評だった「にしんの山椒漬けドレッシングのサラダ」、
「こづゆいなり」や楚々木をイメージした森ごはんを担当します。

IMG_1540

音: 森の婚礼ショートムービーを
制作してくださった大岡真一郎さん

▪️大岡 真一郎プロフィール
音楽家、サウンドアーティスト。
http://www.oooka.biz/
コンピューターとピアノを用いた制作スタイルで「音楽」と「音」を軸に幅広い表現活動を行う。
主な作品として音楽と映像編集を手掛けた棚田劇「森の婚礼」Googleイノベーション東北ゲーム開発プロジェクト「大槻太郎左衛門の乱」人間不在のロボットバンドへの楽曲提供「ZIMA / Z-MACHINES」(文化庁メディア芸術祭審査委員会推薦作品)、昨年の夏に西会津で制作されたサウンドインスタレーション「primitive soundscape / 縄文の音の森」などがある。
幕張メッセでのスクエアプッシャー(音楽家/イギリス)との共演や東京都美術館で現在展示中のSpirit of Northでのアマンダ・ビルバリ(ダンス/スウェーデン)とのコラボレーションなど、国内外の様々なジャンルのアーティストとの作品制作も多数行っており、福島を代表するアーティストとして西会津国際芸術村と東京の自宅を拠点にインターナショナルに活動中。
つきとおひさまのお気に入りのメニューはキーマカレーの中辛とフレンチトースト、パンケーキ。
今回の「森の婚礼」上映会ではつきとおひさまの店内に作品の舞台となった楚々木の森の「春と夏」を360度の音響空間で再現します。

◎森の婚礼とは
「森のはこ舟アートプロジェクト」喜多方エリアプログラム「楚々木樂舎」。棚田劇「森の婚礼」は、2015年度から集中的に調査を進めていた楚々木・会津に今も残る「森の地の婚礼文化」を素地とし、「舞」×「音」×「食」を組み合わせた舞台です。楚々木の棚田を回遊式劇場にしたこの地の記憶を呼び起こす物語です。2016年9月24日(土)に開催。総合プロデューサー:岩間賢

ヤンマのお洋服受注会2017

2017 年 5 月 10 日

IMG_1517

今年もやってきましたヤンマの季節!
毎年、気持ちのいい季節での受注会
つきとおひさまの縁側で
お洋服をみているお客様の姿が大好きです。

今回も新しいデザインのお洋服
会津木綿の新柄があって
お買い物が楽しめますよー。

「ヤンマのお洋服受注会2017」

5月19日(金)12:00〜19:00
5月20日(土)11:00〜18:00
場所 つきとおひさま座敷

お洋服の受注会とは
たくさんのサンプルの中から形を選び
生地サンプルからお好きな色をお選びいただけます納品まで数ヶ月お時間いただきますが
長く着られるお気に入りの一枚をお作りいたします!
大事に着ていただきたいという願い故、永く着られる
(会津木綿や国産麻布)やデザインにもこだわってます。
ブラウス9000yen〜 ボトムス12000yen〜 ワンピース16000yen〜
今回ご注文いただくと10月のできあがりです。

※クレジットカードお使いになれます。
VISA MasterCard AMERICANEXPRESS

今回のヤンマスタッフはおふたり
こぎんちゃんとえいこさん。
二人のファッションショーはInstagramで
たくさん見れますので、わくわく感を高まるのに
ぜひ、みてみてください。@yammakko
何枚かご紹介しますね。

IMG_8775

IMG_8776

お洋服たっぷりと、
おいしいごはんとおやつを用意して
お待ちしております♪

img_1478

「ヤンマ 夏に間に合うリネン展 & はらっぱ販売会」

12月8日(木)〜12日(月)
11:00〜17:00
場所 つきとおひさま座敷

「ヤンマ」と会津織物工場「はらっぱ」の商品がつきとおひさまに並びます。
ヤンマ産業の夏に着たくなるお洋服、リネンや会津木綿の夏服受注会。
少しですがヤンマのお洋服の販売もあります。はらっぱは、人気のバックやストール、こども3年パンツ、新作のものや小物雑貨などの販売です。今回はつきとおひさま店主がお店に立ちます!一緒に悩んで、お気に入りのものを見つけましょう♪

img_1477

ヤンマ産業
ヤンマ産業は、デザインは山崎ナナ、縫製は高齢者の方々というスタイルでモノ作りをしています。全商品に修繕保証付きで安心してお買い物頂けます。
大事に来ていただきたいという願い故、永く着られる
(会津木綿や国産麻布)やデザインにもこだわってます。

◎商品ラインナップ
〔トップス〕
​丸首シャツ(大えり・小えり)、丸首シャツ半袖、Vネックシャツ
ロングスリットシャツ、ビッグシャツ、ビッグシャツロング
パフスリーブシャツ、丸襟シャツ
〔ワンピース〕
​ウエスト切り替えワンピース、ロングモモンガワンピース
Ⅴタックワンピース、Aラインワンピース
〔ボトムス〕
リネンキュロットパンツ、リネンギャザースカート
〔会津木綿〕
袖付きシャツ、会津木綿UVネック​シャツ

「お洋服の受注会」とは
たくさんのサンプルの中から形を選び
生地サンプルからお好きな色をお選びいただけます。納品まで数ヶ月お時間いただきますが
長く着られるお気に入りの一枚をお作りいたします!
今回ご注文いただくと6月のできあがりです。

※クレジットカードお使いになれます。VISA MasterCard AMERICANEXPRESS

img_1484

株式会社はらっぱ
福島県会津若松市にて120年会津木綿を織り続けた「原山木綿工場」。「株式会社はらっぱ」は、社長の急逝により、封鎖に追い込まれた原山木綿工場の事業を急遽引き継ぐ形で、2015年に始まりました。原山木綿工場が守ってきた会津木綿の伝統と常に新しいことにチャレンジする姿勢をそのままに、新商品の開発にも取り組んでいます。

【商品ラインナップ】
アームカバー 、チビコースター 、山ポーチ、
三年パンツS M L 、ストール 、エプロンドレス 、
アームカバー、ランチョンマット、トートバック、ビックスクエアトート
ハギレ 、1メートルカット生地、半反 、反物
新作!ショルダーバック など。
※会津木綿生地見本からお選びいただき、
好きな柄をオーダーすることも出来ます。

一年頑張った自分へのご褒美や、クリスマスプレゼント、感謝の品々などなど
5日間の開催なので、ゆっくり選んでくださいね♪