Book!Book!AIZU企画
「ほんのわ一箱古本市」
今年もやります!
Book!Book!AIZUのスタッフとして
旅するマルシェの一員、ごはんでの出店も
そう、年に一度の「本」のお祭りがやってきました!
◎ほんのわ一箱古本市
10月9日(月祝) 体育の日
10:00〜15:00
会場:会津若松市
東邦銀行会津支店南側パーキング
※つきとおひさま店舗はお休みです。
つきとおひさまの出店は
「台湾屋台」をやります!
私の大好きな台湾、
旅するマルシェのおすすめの本も台湾をご紹介しますね。
台湾屋台メニューは
魯肉飯(ルーローハン)
台湾の煮込み豚丼(豚肉を八角で煮込んだもの)
つきとおひさまアレンジで
山都 大江ファームの紅くるりや大根、人参
を使わせていただき、お肉と野菜でボリュームあるどんぶりにします。
車麩台湾バーガー
会津 丸十製麩の車麩を
台湾醤油と台湾の米で作ったお酒などで
漬け込み、揚げて、野菜とはさみます。
バンズはつきとおひさま自家製酵母パンの丸パン使用。
タピオカミルクティー
つきとおひさま人気のチャイに
タピオカを入れました。もちもちの食感が面白いです。
こどもりんご、おとなりんご
あんざい果樹園のりんごジュース
※台湾とは関係ないです。。。笑
会津で、2011年からブックイベントをスタート、
今回の一箱古本市は8回目となります。
1回目からBook!Book!AIZUのスタッフとして
携わってきまして、今年は嬉しいゲストがきてくれます。
Book!Book!AIZUの発起人 「山本晶子」さん
一箱古本市発起人の「南陀楼綾繁」さん
一箱古本市の歩みを知るおふたりとのお話も
是非楽しんでくださいね〜
「みず文庫」さんの黄色い車でやってくる
絵本の一箱も楽しみです。ワークショップも参加してくださいね。
そして食の楽しみ
旅するマルシェ、今年は9店舗揃いました!
【 参加店舗 】
味付マトンケバブ(只見町)・・・マトンケバブ
笑空(山都町)・・・カレー
CAFÉ JI*MAMA(南会津町)・・・珈琲
食堂つきとおひさま(喜多方市)・・・ごはんとのみもの
雑種酵母パンのんぱん(只見町)・・・パン
空色café.(三島町)・・・焼き菓子とドリンク
たべごと屋えんがわ(猪苗代町)・・・スープ
のうのば(猪苗代町)・・・野菜
Yamamon works(会津若松市)・・・ポップコーンと駄菓子
10月9日、「会津のまちで本に出会う」
みなさまのご来場お待ちしております♪